01.
創業への想い
私の祖父・伊東忠勝は
薬局を開業し、
その名を「かほり堂」と
名付けました。
戦前・戦後の動乱期、福岡県浮羽郡田主丸の地において、
私の祖父・伊東忠勝は薬局を開業し、その名を「かほり堂」と名付けました。
当時、赤ん坊を育てる粉ミルクは薬局を通じて売られていましたが、
庶民にはなかなか手の届かない、とても高価なものでした。
そこで祖父は、他の薬などで儲けたお金で粉ミルクを仕入れ、
周囲の人々に格安で、また時として無償で提供することにしたのです。
そのような状況は続くわけもなく、
戦後しばらくし、「かほり堂」は廃業を余儀なくされます。
月日は流れ、
祖父にとって
初の男子の孫が誕生
月日は流れ、祖父にとって初の男子の孫が誕生。
生んだのは祖父の長女・朝子、生まれたのが私でした。
母・朝子は私に「かほり堂」の復活をずっと期待していました。
しかしながら、私は薬剤師という仕事に対して、あまり興味が持てず、
その道を選ぶことはありませんでした。
社会人となった私は、
社会人となった私は、
企業経営における診断・処方箋・指導等の仕事を手掛けることに。
そんな中、ふと「家族の歴史や周囲の期待」と「現在の職務」との関係性に気付きます。
“ビジネス版薬局”を
開業したい
先代「かほり堂」が廃業して、半世紀の50年という節目の年にあたる2003年。
二代目「かほり堂」の復活を果たしたく、ここに創業を決意しました。
社名は当然のことながら、先代の屋号を引き継ぎ、
「かほり堂」(カオリドウ)と命名。
祖父・伊東忠勝の創業時の精神や商売に対する思いをしっかり受け継ぎ、
現在そして今後出会うであろう様々な企業や人々の期待にお応えする事ができるよう、
日々精進して参る所存です。
平成15(2003)年1月23日
有限会社かほり堂
山口 俊介
02.
COMPANY

会社概要
社名 | 有限会社かほり堂 |
---|---|
所在地 | 〒530-0042 大阪市北区天満橋3-3-5 天満インキュベーションラボ204 |
TEL | 06-4801-8655 |
info@kahorido.co.jp |
|
設立 | 平成15(2003)年1月23日 |
資本金 | 300万円 |
代表者 | 山口 俊介 |
事業内容 | ベンチャー企業及び中小企業の事業戦略の立案支援 |
03.
PROFILE

山口 俊介プロフィール
1964年 福岡県生まれ。 |
---|
04.
ACCESS